新着記事

防災

2025/6/18

「真夏に停電が起きたら?」準備必須の熱中症対策と防災グッズ

ママ 年々、夏の暑さが厳しすぎる…こんな時期に停電が起きたらどうすればいいの? ママ 真夏に停電が起こったら、実際にどんなことが困るの?   地球温暖化の影響で、猛暑・酷暑が当たり前になりつつある近年。エアコンや扇風機なしでは過ごせない日も増えてきましたよね。 一方、日本では地震・台風・落雷・大雪など、さまざまな自然災害が発生しています。こうした災害に伴って起こるのが「停電」です。 特に真夏の停電は、命にも関わる深刻なリスクが伴います。 とはいえ、 りんご 防災グッズは用意しているけれど、夏の停 ...

ReadMore

防災

2025/6/15

無料ダウンロードOK!防災パーソナルカードの作り方と活用法まとめ

ママ 災害時、もし子どもと離ればなれになったらどうしよう… ママ 小学校低学年のわが子。自分の名前を言えるか心配…   地震などの災害は、ある日突然やってきます。 大雨や台風はある程度予測できますが、地震は前触れもなく発生します。 そんなとき、家族がバラバラになってしまったら…。 考えただけでも不安になりますよね。   子どもが習い事の帰り道で災害に遭ったら ママが子どもと一緒にいるときにケガをして話せなくなったら スマホが使えなくなったらどうする? そんな時に備えて、家族ひとりひとり ...

ReadMore

防災

2025/3/13

家庭の防災は何から始める?【初級編】防災リュックの準備&家族を守る防災アイディア

ママ 防災対策って何から始めればいいのかわからない... ママ 準備するものが多くて、何を買えばいいか…   防災が大事だとは思いつつも、情報が多くて結局なにから始めたらいいかわからない・・・という人もいるはず。今回は、すぐに始めることができる防災対策についてご紹介します。   この記事を読むと以下のことがわかります。 この記事でわかること ・初心者にもすぐできる防災対策 ・防災グッズの基礎知識「3段階に分けて準備する」 ・防災アプリを入れる ・防災リュックからつくる ・居住地域の災害 ...

ReadMore

防災

2025/2/13

防災グッズ、どこに置けばいい?家の中のベストポジションを紹介

ママ 防災グッズは買ったけれど、どこに置けばいいかわからない…… ママ 結局防災グッズは2階のクローゼットに入れっぱなし…   置き場所に悩み、結局日常生活では目につかない場所に置きっぱなし…という人も多いのではないでしょうか。 今回は、防災グッズの収納場所に適している場所についてご紹介します。   この記事を読むと以下のことがわかります。 この記事でわかること ・防災グッズを置くときに考える3つの視点 ・防災グッズを置く場所とその目的   はじめに:防災グッズの置き場所が大事な理由 ...

ReadMore

防災

2025/2/6

停電・断水でトイレは使える?水を流して大丈夫?災害時の必読対策

ママ 災害時、自宅のトイレは使っていいの? ママ 停電や断水のとき、トイレの水は流していいの?   災害時、食料や水と同じくらい重要なのが「トイレ問題」です。 防災備蓄として携帯トイレを3日分以上備えましょう、というのはよく目にするかもしれませんが、その前に自宅のトイレは使えないのでしょうか。   この記事を読むと以下のことがわかります。 この記事でわかること ・停電時・断水時にトイレを流していいのか ・災害時のトイレ対策 ・戸建てやマンション別!停電・断水時のトイレ事情   災害時に ...

ReadMore

 

おすすめ記事

防災

「真夏に停電が起きたら?」準備必須の熱中症対策と防災グッズ

2025/6/18

ママ 年々、夏の暑さが厳しすぎる…こんな時期に停電が起きたらどうすればいいの? ママ 真夏に停電が起こったら、実際にどんなことが困るの?   地球温暖化の影響で、猛暑・酷暑が当たり前になりつ ...

防災

無料ダウンロードOK!防災パーソナルカードの作り方と活用法まとめ

2025/6/15

ママ 災害時、もし子どもと離ればなれになったらどうしよう… ママ 小学校低学年のわが子。自分の名前を言えるか心配…   地震などの災害は、ある日突然やってきます。 大雨や台風はある程度予測で ...

防災

家庭の防災は何から始める?【初級編】防災リュックの準備&家族を守る防災アイディア

2025/3/13

ママ 防災対策って何から始めればいいのかわからない... ママ 準備するものが多くて、何を買えばいいか…   防災が大事だとは思いつつも、情報が多くて結局なにから始めたらいいかわからない・・ ...

防災

防災グッズ、どこに置けばいい?家の中のベストポジションを紹介

2025/2/13

ママ 防災グッズは買ったけれど、どこに置けばいいかわからない…… ママ 結局防災グッズは2階のクローゼットに入れっぱなし…   置き場所に悩み、結局日常生活では目につかない場所に置きっぱなし…という人 ...

防災

停電・断水でトイレは使える?水を流して大丈夫?災害時の必読対策

2025/2/6

ママ 災害時、自宅のトイレは使っていいの? ママ 停電や断水のとき、トイレの水は流していいの?   災害時、食料や水と同じくらい重要なのが「トイレ問題」です。 防災備蓄として携帯トイレを3日分以上備え ...

育児

誰でもすぐにマネできる!初めてのフリマで売れる陳列や相場のコツを紹介

2024/3/14

ママ フリーマーケットに初めて出店。でも始め方がわからない。 ママ フリマで子ども服の値段の相場は?売れる陳列のコツって?   着なくなった大量の子供服やおもちゃ、ベビー用品。みなさんはどう ...

コープで節約

育児

【主婦必見】食費節約&買い忘れなし!コープは高い?スーパーとコープで簡単節約術

2023/10/28

ママ コープって便利だけど高そうなイメージ ママ 価格高騰で少しでも食費を抑えたいのに、宅配サービスは余計お金かかりそう…   「子育てや仕事で忙しくて買い物が大変」と思う一方で、 「宅配サ ...

育児

【初心者向け】フリマ出店で売れる5つのコツ<出店準備のノウハウ付き>

2023/5/18

子育て中の悩みの一つ、それは「着なくなった大量の子ども服やおもちゃ」ですよね。たくさんの洋服やおもちゃ、ベビー用品や子育てアイテム。知人に譲る、メルカリに売る、リサイクルショップに売る、処分する…その ...

育児

【覚えておくと便利】外出時や災害時に使える!離乳食の温め方

2023/5/10

外出時に離乳食をたべさせるとき、レトルトパウチやお弁当タイプの離乳食をどうやって温めるか困ったことはありませんか。レトルトに限らず、持参した手作り離乳食の場合も同様です。 また、「どこで食べるか」によ ...

育児

初心者でも簡単!ココナラ登録方法&アイコン作成の依頼方法

2023/4/14

  ママ ブログやSNSのアイコンをオリジナルにしたいけど自分で描くのは無理・・・ ママ ココナラでアイコンを作りたいけど、依頼する方法がわからない   自分だけのアイコンをつくり ...