ホーム » 育児 » ペーパードライバーママが運転恐怖を克服した3つの方法

育児

ペーパードライバーママが運転恐怖を克服した3つの方法

りんごママ

※当ブログは広告を掲載しています

運転の苦手意識を克服することができた3つの方法

独身の時に運転免許を取得したものの、運転する機会がほぼゼロのまま結婚・出産。

運転恐怖症のわたしが、少しずつ運転への苦手意識を克服することができた方法を紹介します。

1.同じコースを繰り返し練習

2.Googleマップで駐車場を確認

3.「恐がり&臆病なわたし最高」とポジティブに捉える

 

運転から逃げてきた人生

人生初めての子育てがスタートすると、運転できないことがどれほど生活に支障をきたすか、涙が出るほど痛感しました。

・日常の買い物(週一の宅配を利用していましたが、「アレが足りない」「コレ頼み忘れた」が出てくるんですよね・・)
・子どもの急病・通院
・予防接種
・定期検診
・日常の遊びのおでかけ
・ママ友からのお誘いごはん
・保育園&学校送迎
・習い事の送迎
・子育て支援センターに遊びに行く

1人目出産後は、運転ができなくて平日日中はずっと家にこもっていました。
出かけられるのは近所に抱っこひもでお散歩のみ。

自分で好きなときにスーパーに野菜を買いに行くのもできない。
ティッシュが切れそうだけど、ネットで買って数日待つか、夫が次休みの日までなんとか耐えるしかない。
誰とも会話することなく一日が終わる。
夫が休みの日に、すべての用事を詰め込んで全員で疲弊する。

「自分の意思で、行きたい場所へ出かけられない」
というのがものすごくすごくストレスでした。

 

ストレス過ぎて、少し運転の練習を始めたのも束の間。
車をぶつけてしまい、さらに恐怖心はMAXに。
また運転から遠ざかる日々が続きました。

そんな運転恐怖症のわたしが、子どもの保育園入園をきっかけにいよいよ逃げられなくなり、
そこから苦手意識を少しずつ克服できるようになったポイントを紹介します。

 

1. 決まったコースを繰り返し練習した

家→保育園→職場
家→スーパー→ドラッグストア

主にこの2コースを重点的に、怖がらずに運転できるように練習しました。

自分の「一番つかうコース」をまずは何度も練習して、注意ポイントや時間帯の混み具合を体に覚えさせました。

 

2.初めて行く場所は、HP&Googleマップで駐車場の広さを空からチェック

運転が怖い理由のひとつが、「行く先の駐車場に、自分ひとりで停められるのか」ということ。
Googleマップで空から陸からチェックし、広さを確認し、頭から入れる?後ろから入れる?などと駐車するイメトレをしました。

 

3.「恐がり&臆病なわたし最高」とポジティブに考える

運転に対して恐がり&臆病なのは、逆にいうと「注意深くて慎重」な運転ができる
とポジティブに考えるようにしました。

あとは、夫に助手席に座ってもらって、運転中に難しい判断をする箇所での経験を積み重ねました。

自分ひとりになっても、「1%の自信と99%の慎重」と心に刻み運転できるようになっていきました。

 

運転できるようになったら

運転の苦手意識を克服した今、行動範囲がものすごく広がり、子ども達を車に乗せていろいろなところに行けるようになりました!

世界がひろがったこと、必要な買い物にいけるようになりストレスフリーになりました。そのことによって、家族にこれまで負担をかけていたのがなくなり、家族とくに夫のストレス減にも!子どもにとっても、休みの日に公園に行けるようになったり、お友達親子からお誘いがあっても行けるようになりました。(それまでは色んな理由をつけてゴメンねと言っていた涙)

運転が苦手なママさんたち、一緒にがんばりましょう!

(りんご)

  • この記事を書いた人

りんごママ

8歳1歳ママの防災&子育てママ 🍎家庭でできる防災アイディアをママ目線で発信 🍎防災備蓄収納2級プランナー認定 🍎地域防災リーダー登録 🍎子育&防災ブログはじめました 🍎ズボラ母ちゃん年の差育児 🍎ほかにも生活・節約・趣味・ダイエット・推し活のことも

-育児
-,