コープで節約
ホーム » 育児 » 【主婦必見】食費節約&買い忘れなし!コープは高い?スーパーとコープで簡単節約術

広告 育児

【主婦必見】食費節約&買い忘れなし!コープは高い?スーパーとコープで簡単節約術

りんごママ

※当ブログは広告を掲載しています

コープチラシ

ママ
コープって便利だけど高そうなイメージ
ママ
価格高騰で少しでも食費を抑えたいのに、宅配サービスは余計お金かかりそう…

 

「子育てや仕事で忙しくて買い物が大変」と思う一方で、

「宅配サービスを利用してみたいけどなんだか高そう」と思っていませんか?

 

そんな方に向けて、「食材宅配」のなかでも有名なコープを利用しながら、食費を節約できるアイディアを紹介します。

 

実際に私も、妊娠中から育休復帰後もずっとコープを利用(歴8年目)し、コープの宅配のおかげでぐっと家事の時間にも余裕が生まれつつ、試行錯誤の結果、食費を1か月4万円以内(4人家族)におさえることができています。

 

今日は日本全国さまざまなコープがあるなかで、「おうちコープ」(エリア:神奈川、静岡、山梨)について紹介します。

 

この記事を読むと以下のことがわかります。

この記事でわかること

・コープのデメリットと誰にでもできる解決&節約方法

・おうちCO-OPとは(神奈川、静岡、山梨)

・妊娠中・産後(新生児期)・産後(家事再開後)・育休復帰後にオススメの理由

 

コープのデメリットは「少し高い」「買い忘れ」「タイムラグ」

①便利な反面デメリットもある

コープを8年使っている私が感じるデメリットは

(1)スーパーより少し高い

(2)買い忘れ

(3)注文と受け取りに時間が空くので、注文後にやっぱり足りなくなった

 

(1)スーパーより少し高い

一般的なスーパーに比べて、1つ1つの金額が若干高いです。豆腐、牛乳、納豆、油揚げ・・・毎日使うものを始め、焼くだけ揚げるだけの冷凍おかずなど、10~50、60円ほど高いと感じています。

 

 便利料だと思えば当たり前(?)なのですが、アレもコレも注文しているうちにいつのまにか毎週のように結構な金額に。ついつい買いすぎて、ストックがあるのにまた買ってしまうことがよくありました(これは宅配に限らず自分の問題ですが)

 

昨今の価格高騰のあおりを受け、おうちコープでも数十円ずつ値上がり…。

 

(2)買い忘れ

また、注文締め切り後にいつも思い出すのが「買い忘れ」の存在。

買おうと思っていたものに限って、あとから思い出す主婦あるある。

 

(3)注文と受け取りに時間が空く

3つめのデメリット、タイムラグについてはこんなかんじです。

 

スマホ注文の場合は以下のようなスケジュールです。

 

メモ

注文した今週分の食料品が届く(固定曜日。地域によって異なる) 

→ その2日後が「翌週の注文〆切」 

→ 翌週分が届く(固定曜日)

 

なので、商品が届く5日前に注文は締め切られます

 

 

注文が締め切られたあとに、「やっぱりあれも買いたかった」が発生してくることも多々。

 

紙の注文書の場合は、商品が宅配されたそのタイミングで、注文書を担当者に手渡しします。よって、一週間先の買いたいものを前倒しして注文しなければいけません。一週間後になにがほしいか、正直わかりませんよね。

 

 このように、注文から配達までにタイムラグがあるので、注文〆切後に「買い忘れた!」「いつの間にか○○切らしちゃった!」が毎週のようにあってプチストレスに・・・。 

 

 

②誰でもできる!コープを利用しながら節約する方法

 

わたしはこのデメリットに対して、

(1)「コープで買うジャンルと予算を決めておく」

(2)「コープとスーパーの二刀流で買い物する」

 

こうすることで、買い忘れのストレスからサヨナラし、また毎月食費を4万以内(4人家族)に抑えることができています。(お米、調味料等も含む。外食費はポイ活で貯めたポイントで!)

 

(1)コープで買うジャンルと予算を決めておく

コープで買う時は、予め買うジャンルを決めています

 

例えば

  • 重たいサラダ油
  • 1リットル以上の調味料や牛乳、飲むヨーグルト、紙パックジュース

(お米は楽天で購入してる)

 

  • 育児や仕事で忙しいママの味方・簡単調理キットや冷凍おかず
  • 豊富な離乳食シリーズ
  • 若干スーパーより高くてもコープのほうが美味しいとおもうもの、

 

などです。

 

そして毎週の予算をわが家の場合は3000円以内と決めています。予算内で自分で「コレ」と決めたジャンル内のものを購入します。

過去には、気になったもの・便利そうなものを欲しいだけ買ってて、時には1万円いくときも・・・。さらにスーパーでも同じくらい購入して、冷蔵庫冷凍庫がぱんぱんじゃないと不安で、当時3人家族だったのに食費がとんでもないことに・・・。

 

(2)コープとスーパーの二刀流で買い物する

一方スーパーでは、地元の旬な野菜やキノコ類(安いことが多い)、魚、肉、豆腐や納豆などコープで買うより断然安いものを中心に買っています

基本的にわが家の食料買い出しは1週間に1回のみ。予算は1回あたり4000円です。たまに、牛乳や野菜類が少し足りないかな、という時は、週末に1000円以内で追加購入です。

 

買い忘れのないように、私は1週間分の買い出しリストは「1枚のメモ」内にまとめます

 

コープで注文したもの

スーパーで買うもの

週末に追加するもの

 

手書きでアナログで全然大丈夫!

1枚のメモ内で可視化することで、「ダブり買い」や「買い忘れ」も防ぎます

 

以上の簡単な方法で、コープとスーパー、それぞれのメリットデメリットを補完しつつ、子連れの買い物の大変さもカバーしながら買い物ができます。そのおかげで、便利さの恩恵ももらいながら、かしこくお得に食費管理ができるようになりました。

 



 

おうちCOOPとは

 

①エリアは神奈川、静岡、山梨

週1回決まった曜日(地域によって異なります)に注文した商品を届けてくれるおうちCO-OPは、神奈川・静岡・山梨の3県での生協の宅配サービスです。

 

コープデリ千葉・埼玉・東京・茨城・栃木・群馬・長野・新潟
おうちCO-OP神奈川・静岡・山梨

 

②利用者数の多さ

おうちCO-OPは、神奈川・静岡・山梨において県内利用者数No.1(※1)です。

また、ネット注文で生鮮食材の注文・配送利用者が最も利用している食材宅配サービスの上位は「おうちCO-OP」「コープデリ」「イオンネットスーパー」という調査結果も(※2)。

2020年以降は新型コロナの影響もあり、利用のしやすさ、価格が利用者数と継続につながっているのではないかと思います。

 

※1:おうちCO-OPサイトより

※2:MMD研究所による「食材宅配に関する利用実態調査」2021年5月17日~5月18日)

 

 

③配達方法

基本的には玄関での直接手渡しです。

また、置き配にも対応しています。わが家ではほぼ100%置き配で助かっています。多少前後しますが、配達してくれる時間が毎週だいたい定まってきます。

 

小さな子どもがお昼寝中と「ピンポーン」がかぶりそうだなという時は、

「いつも宅配ありがとうございます。お昼寝中のため、ピンポンはせずに置き配でお願いします」

的なメモをインターホンに貼っています。

 

箱に保冷剤やドライアイスを入れてカバーをかけてくれるので、生鮮食品も安心して注文できます。冷蔵、冷凍、常温にわけて置いてくれ、夏場はドライアイスの数を増やしたり、日陰に置いてくれたりなどの対応もしてくれます。

 

 

④送料の安さ

 送料の安さもおうちCO-OPの魅力のひとつです。

特に妊娠中から3歳未満のお子さんがいる家庭は、宅配サービスが無料になる「子育て割」があります。

対象条件送料
妊娠中から3歳未満のお子さんがいる無料
3歳以上7歳未満のお子さんがいる買い物5,000円以上無料
買い物1,500円〜4,999円55円
買い物1,500円未満165円
通常の宅配サービス料買い物1,500円以上110円
買い物1,500円未満165円

 



 

⑤品数、品質の高さ

食品だけでなく、アレルギー配慮の食品カタログ・日用品・ペット用品・ベビーグッズ・洋服・ホームセンターで買える品々まで購入できます。

おうちCO-OPのメインカタログ「お買物めも」は、約3,000品目が掲載されています。ジャンルにわかれてカタログがあり、毎週(または隔週等)届く紙媒体のほか、スマホでもこれらのカタログは閲覧できて、ネットで買い物もできます。

 

食品には電子レンジ・焼く・揚げる・湯煎など火を通すだけで食べられるミールキットや冷凍おかず、国産の産地直送の野菜、生産者の顔が見える農産物がたくさんあります。さらにコープのオリジナルブランドの卵、お肉お魚があるのも特徴です。

毎日使う卵、牛乳、豆腐、パンやヨーグルトなどももちろん購入可能。スーパーとほぼ同じくらいの価格で買える商品もあるのがうれしいポイントです。

 

注文はインターネット・紙の注文書・電話のうちお好きな方法を選べます。

わが家は、始めたばかりは紙の注文書を毎週提出していましたが、便利さと手軽さでネット注文に切り替えてから、とても楽になりました!

 

 

⑥環境に配慮したグリーンプログラム

また、化学合成物質の使用を極力抑えることで環境への負荷を減らす取り組みを行っている商品「グリーンプログラム」も充実しています。

野菜や果物、米のほか、動物用医薬品や飼料添加物の使用を減らしている生鮮品(肉、魚、卵、乳製品)などもあります。食の安全と自然環境へ配慮した食事を心がけている人も、商品を選びやすいのが魅力です。

 

 

⑦資料請求はこちら

初めて資料請求をすると、人気商品1品プレゼントがもらえます。さらにWEB利用申込みすると、通常1000円分のポイントプレゼントのところ、期間限定でなんと3000ポイントプレゼントもあります。

 


 

妊娠期から育休復帰以降もずっとオススメなコープ

コープは妊娠中、産後(新生児期)、産後(家事再開後)、育休復帰後の子育て世代にずっと長期間にわたってオススメの宅配です。

 

なぜなら、

  • 妊娠中・・・つわりやお腹の張りで買い物が難しい妊娠中。自宅にいながら買い物ができる。
  • 産後1ヶ月・・・簡単調理のミールキットが救世主になってくれる。
  • 産後2ヶ月以降・・・赤ちゃんのお世話をしながら、時短で無理せずにごはん作りができる商品がたくさんある
  • 重い食料品は宅配で!・・・赤ちゃん連れで牛乳やサラダ油、調味料など重い物や、オムツなどのかさばるものをスーパーで買うのは大変
  • 育休後に職場復帰・・・1分1秒との戦いが待ってる。おうちに届けてくれる宅配で時短に

 

わが家では、上の子の出産直後からおうちCO-OPをはじめ、育休復帰~2人目妊娠中~産後の現在もずっと利用していて、現在歴8年目です。
もしも利用していなかったら、買い物やごはん作りに疲弊していただろうと思います。

 

下記の記事でも、ママにコープがおすすめな理由を紹介しています。

 

 

まとめ

「少しでも食費を節約したい&便利な宅配サービスも利用したい」

 

そんな希望をかなえるために、コープをちょっとした工夫で利用したら、しっかり節約することができます。

仕事・育児・家事で毎日忙しい子育てパパママに、少しでも時間とお金に余裕が生まれるきっかけになると思います。

この機会にぜひ資料請求からはじめてみてはいかがでしょう。

 

(りんごママ)

  • この記事を書いた人

りんごママ

2児ママの防災&子育てママ 🍎家庭でできる防災アイディアをママ目線で発信 🍎防災備蓄収納2級プランナー認定 🍎地域防災リーダー登録 🍎子育て&防災ブログはじめました 🍎ズボラ母ちゃん年の差育児 🍎ほかにも生活・節約・趣味・ダイエット・推し活のことも

-育児
-, , , ,