- HOME >
- りんごママ
りんごママ

2児ママの防災&子育てママ 🍎家庭でできる防災アイディアをママ目線で発信 🍎防災備蓄収納2級プランナー認定 🍎地域防災リーダー登録 🍎子育て&防災ブログはじめました 🍎ズボラ母ちゃん年の差育児 🍎ほかにも生活・節約・趣味・ダイエット・推し活のことも
外出時に離乳食をたべさせるとき、レトルトパウチやお弁当タイプの離乳食をどうやって温めるか困ったことはありませんか。レトルトに限らず、持参した手作り離乳食の場合も同様です。 また、「どこで食べるか」によ ...
毎年起こる巨大台風に大雨、そして地震や津波。日本は常に自然災害のリスクとともにあります。それに対して各家庭で防災リュックを準備している人も多いのではないでしょうか。ですが一方で、 ママ ...
ママ 「防災備蓄を用意したいけど、なにから用意したらいいかわからない」 ママ 「非常食のパンはたくさんシリーズがあるけど、どれが子どもでも食べられてオススメ?」 災害大国日本。 いざとい ...
ママ ブログやSNSのアイコンをオリジナルにしたいけど自分で描くのは無理・・・ ママ ココナラでアイコンを作りたいけど、依頼する方法がわからない 自分だけのアイコンをつくり ...
ブックレビュー『子連れ防災BOOK 1223人の被災ママパパと作りました』 全災害対応! 子連れ防災BOOK 1223人の被災ママパパと作りました [ ママプラグ ] NPO法人ママプラグ   ...
ママ 子育てや仕事で忙しくて買い物が大変 ママ 宅配サービスを利用してみたいけどなんだか高そう と悩んでいませんか? そんな方に向けて、「食材宅配」のなかでも有名なコープについて、本日 ...
家族(夫・小学生低学年の娘)と非常食の試食してみたレポ きっかけはこちら わが家の防災シリーズ「子どもが非常食を食べなかった」 避難所で非常食を食べなかった いつどのように発生するかわからない自然災害 ...
4月。育児休業からの職場復帰、新生活でお子さんが幼稚園や保育園に入園する季節ですね。また、年度の途中から入園する親子もたくさんいると思います。 慣れない環境でなかなか行きたがらない、おう ...
『被災ママに学ぶ ちいさな防災のアイディア40』 『被災ママに学ぶ ちいさな防災のアイディア40』 アベナオミ・著 東日本大震災を被災したママイラストレーターさんが書いた1冊。 お子さん ...
習いごとに迷う季節 もうすぐ春休み。 小学校も入学式が近づいています。入学にむけて、子どもの習い事はなにをさせようか悩みますよね。 塾、水泳、ダンス、ピアノ、習字・・・そのひとつに挙がるのが「進研ゼミ ...