- HOME >
- りんごママ
りんごママ

2児ママの防災&子育てママ 🍎家庭でできる防災アイディアをママ目線で発信 🍎防災備蓄収納2級プランナー認定 🍎地域防災リーダー登録 🍎子育て&防災ブログはじめました 🍎ズボラ母ちゃん年の差育児 🍎ほかにも生活・節約・趣味・ダイエット・推し活のことも
ママ コープって便利だけど高そうなイメージ ママ 価格高騰で少しでも食費を抑えたいのに、宅配サービスは余計お金かかりそう… 「子育てや仕事で忙しくて買い物が大変」と思う一方で、 「宅配サ ...
ママ もし真冬に災害が起こって停電しても、寒さがやばそう ママ 基本的な防災グッズはあるけど、寒さ対策ってなにしたらいいの? 災害はいつ起こるかわかりません。真夏の猛暑に災害が起きて停電 ...
ママ 離れて暮らす高齢の両親。実家が災害にあったら心配 ママ 災害発生、避難時に高齢者に必要なものは? 災害発生のニュースを見ると、高齢の両親は無事か、そして防災グッズはきちんと揃えてい ...
ママ 停電・断水・ガス停止のときの食事。アルファ米や缶詰などの非常食ばかりは味気ない ママ ライフライン断絶時も、冷蔵庫にある野菜やキッチンにある食品をつかって料理できないかな? 災害発 ...
ママ 防災グッズを用意したいけど、なにから準備したらいいかわからない。 ママ 家族分って結局どれくらい?全部リュックに入れて持てるのかな? 地震や台風・大雨・洪水など、いざというときのた ...
ママ 炊飯器以外でごはん炊いたことない・・・ ママ 災害時にポリ袋でどうやってごはん炊くの? 災害が起きて停電が起きたら、炊飯器を使うことはできません。そんなときにも、初心者にも簡単にで ...
ママ 防災用にカセットコンロはあったほうがいい? ママ ふだん家ではカセットコンロ使わないから、買わずに済むなら買いたくない・・・ 防災グッズのリストに、よく「カセットコンロ」「ガスボン ...
ママ 子どもと被災して離ればなれになったら・・・子どもはまだ小さいし自分のことを話せないと思う・・・ ママ 防災用のパーソナルカードとは?自分で作れるの? いつどこで起こるか分からない災 ...
ママ 自宅用の防災グッズは準備したけど、仕事中に災害がある可能性もあるよね? ママ もし仕事中に災害が起きたら、子どもの所まで迎えに行けるかしら・・・ いつどこで起こるか分 ...
ママ 防災用に食料を備蓄したいけれど、どれくらい買えばいいの? ママ 一週間分の食料備蓄が大事って聞いたことあるけど、それ全部避難所に持って行くの? 近年頻発する自然災害。災害によって物 ...